アマゾンだけでなく、楽天からも詐欺のメールが来ました。

楽天からもこのような詐欺メールが来ました。

いや~、楽天からごめんなさいと言われてしまいました。

楽天ほどの企業なら、大変申し訳ございませんが正しいと思うのですけどね~

ま~そこは置いといて、

ログインボタンは怖くて押せませんでしたが、

個人情報保護方針というところのリンクはま~大丈夫だろうと思いクリック!

このようなサイトに飛びました。

確証はありませんが、これって楽天のサイトではないと思うんですよね~

自体がなぜかおかしい。

楽天がこのようなサイトを作っていはいると思うんですが、探すのがめんどくさかった!

アマゾンの時のようにリンクを調べようと思ったのですが、思いっきり詐欺とわかるメールの内容でしたので、それすらスルー

調べ方はこちら

https://linkinfomation.com/?p=372&preview=true

正規の楽天でも注意しておりました。

サイトの一番下に書いていたので、分かりづらいかもしれませんけど!

開いてみたら

結構、ありますね。

今回、私のところに来たのは四角で囲ったやつでした。

いや~こんなメールが来るだけで嫌な気分になりますね。

これだけありますので、あなたも、メールがきたら気を付けてくださいね。

まとめ

政府が、キャッシュレスを推進しているので、このような、詐欺メールなども、あの手この手で頑張っております。

一番びっくりするのがドコモ口座ではないでしょうか?

ドコモなら大丈夫と思っていたという感じですが、思いっきりセブンイレブンの二の舞になってしまいましたね。

大手企業でこのような詐欺に引っかかるのですがから、私のような零細企業はどうなるんだろと考えてしまいます。

 

関連記事

  1. アマゾンの詐欺メールがまた届きました!

  2. 【イオンカード】お客様のカードご利用明細の内容をお知らせいたします(2…

  3. 新型コロナの影響が徐々に生活に影響を及ぼしております。

  4. ツイッター獲得

    一ヶ月何をしていたかを書きます!こんなことをしておりました。

  5. あなたのアカウントは停止されました、情報を更新してください

  6. サイトのURLを変更しました

x  Powerful Protection for WordPress, from Shield Security
このサイトは
Shield Security によって保護されています →