アマゾンの詐欺メールがまた届きました!

アマゾンを語る詐欺メールがまた来ました!

詐欺をやめて欲しいのですが、儲かるのでしょうね。

困ったものです。

メールの内容はこのような内容

アマゾンで注文の異常が発生したそうです!

ヤバいですよね。

だからと言って、今すぐ確認を押したらダメですからね。

もっとヤバい状況になってしまいます。

どうやって詐欺と気づいたか

理由は簡単なんです。

私がアマゾンを登録しているメールがヤフーではないからなんです。

ただ、それだと普通の方はわからないですよね。

パソコンで操作したのでパソコンでの解説になりますが、参考にしていただけると幸いです。

来たメールに返信を押します。

そうしたら

思いっきりアマゾンのメールではなかったです。

どんな悪い奴かなと思って、グーグル先生に聞いてみました。

そうしたら予想もしない答えが

あれ?セブンイレブンのメールだったの?

つまり、セブンイレブンの詐欺サイトをそのまま流用していたというわけです。

なめられたものですが、ひどいな~

セブンイレブンのサイトに行ってみたら

去年の10月29日に注意喚起しているので、それ以前からある事になりますね。

もし、クリックしてしまった場合どうすればいい

もしメールの中からクリックして、最後まで更新してしまった場合

気が付いた段階ですぐにいつもパソコン・スマホからログインしてみてください。

それで、ログインできない場合はAmazonのカスタマーサービスに連絡して対応してもらいましょう。

こちらにはあえてURLは載せません。

ログインできる場合は速攻でパスワードを変更しましょう。

不安なら先ほどのお問い合わせに連絡してください。

ログインできない場合は検索でアマゾンのトップページを開きます

上の方にカスタマーサービスという項目がありますので、そちらをクリックしてください。

上のところから相談するようにお願いいたします。

まとめ

今年もこのような詐欺行為との戦いなのでしょうね。

今回はすごくわかりやすいメールだったので詐欺とわかりましたが、メールの内容は本当にAmazonそっくりに作られているので、皆さん気を付けてくださいね!

早く捕まるといいのですけど

関連記事

  1. アマゾンを装った詐欺メール!アマゾンは対応しているのかな?

  2. 【イオンカード】お客様のカードご利用明細の内容をお知らせいたします(2…

  3. リンクインフォメーション 近況報告

  4. 三井住友カードを語る詐欺サイトからメールが来た!

  5. あなたのアカウントは停止されました、情報を更新してください

  6. 明けましておめでとうございます。

x  Powerful Protection for WordPress, from Shield Security
このサイトは
Shield Security によって保護されています →